積水ハウス

スポンサーリンク
積水ハウス

積水ハウスのインテリアフェア(家具フェア)で購入するメリット

我が家は持ち込み家具はごく僅かしかなかったため家電ともに新調することになりました。中でも家具の大部分を積水ハウスのインテリアフェア(家具フェア)で一気に揃えたのですが、家具関係は全く素人の我が家には正解だったなと感じます。中にはトンデモない...
積水ハウス

ダインコンクリートのメリット5つデメリット4つ!後悔しないために

我が家では積水ハウスで新築しダインコンクリートの外壁を選択しました。もう10年近く積水ハウスの家に住んでいますので、何が良くて何がだめなのか実際に住んでみて感じたダインコンクリートのメリット、デメリットを紹介します。ダインコンクリートで後悔...
積水ハウス

積水ハウスの24時間換気システムとサイクロンユニットの掃除方法まとめ

積水ハウスの換気システムの掃除方法についての記事です。我が家も大掃除を何回かに分けて実施しています!開けずに掃除できる排気フィルターは月1回くらい軽く拭いていますが、1年に1度しか開けないような場所が24時間換気システムの内部です。サイクロ...
積水ハウス

我が家が経験した積水ハウス施工不良一覧

積水ハウスで建てて満足しています。5年経過した今でも総合的に見て今でも選んでよかったと感じています。しかし、積水ハウスで新築した当時のことを思い返すと、引き渡されてからの施工不良箇所や納得できなかった点やもっと改善したほうが良いと思った点、...
積水ハウス

積水ハウスの外壁ダインコンクリート 藻、苔の落とし方

我が家は外壁にダインコンクリートを採用しています。色はピュアホワイトなので汚れて来ますと他の色より目立ちやすいのかなと心配していたのですが、タフクリアという防汚塗装がされていて日光で汚れを分解し、雨で流れ落としてくれるおかげで比較的、きれい...
積水ハウス

積水ハウスのイズロイエは寒い?暑い?5年間実際に住んで感じた事

積水ハウスのイズ・ロイエは鉄骨住宅ということもあって、なんだか寒そうなイメージがありますよね。それと夏は猛烈に暑いみたいな。。実際に5年間住んでいますので暑さ寒かについて感じたことを記していこうと思います。イズ・ロイエは夏暑く冬寒いか?結論...
積水ハウス

積水ハウスのアメニティ換気システムやエアキス、フィルター交換について

我が家は積水ハウスのイズロイエという鉄骨住宅に住んでいます。積水ハウスではエアキスという空気をきれいにしてくれる仕様があるとのことで採用しました。当時を思い出せばどうやらイズロイエでは標準仕様だったようので、あえて外すことはせずそのまま採用...
スポンサーリンク