ヤスデという気持ち悪い虫が家の中にまで侵入するようになってしまいました。
ちょうど梅雨時期初期にヤスデをちょこちょこ見かけるようになったのですが2022年の今年はその数が異常で大量発生というレベルなのです。
主な侵入経路は勝手口と玄関の隙間のようです。パッキンが多少劣化してるようなので、そこは侵入防止にマスキングテープを貼って防ぐこととしました。
家の中に侵入してきた9割ほどのヤスデは家の勝手口や玄関のタイルの部分で発見していますが、中には浴室や脱衣所、廊下、リビングやキッチンの天井などでも発見することもありました。
またテラスや勝手口付近、駐車場には明け方に大量のヤスデが徘徊しています。雨が降った翌朝などはテラスに50匹ほど出てしまいました。
ここ1ヶ月で家の中に侵入してきてしまったヤスデの数は100匹以上。
何度かヤスデを踏んでしまいその気色悪い感覚がなんとも言えなかったです。
我が家に侵入したヤスデ
毒餌タイプのヤスデ殺虫剤では効果が物足りなかった
最初、10匹ほど家の中に侵入してしまったところでホームセンターに出かけ毒餌タイプの殺虫剤であるお庭の虫キラーという商品を購入してきました。
しかし、食いつきがいまいちでほとんどのヤスデは素通りしてしまうため思っていたほどの効果が得られませんでした。
翌朝、テラスで何匹か死んでいましたが、生きてるヤスデの数が圧倒的に多かったです。
スミチオン液剤などはヤスデには全く効かず
ダメ元で家においてあった庭木や野菜などに使うスミチオンも出そうな場所に噴霧して様子を見てみましたが全く効いている様子はありませんでした。
スミチオンは毛虫とかには抜群の効果を発揮するんですけどヤスデには適応外です。
業務用殺虫剤サイベーレを購入、その効果は?
毎日毎日、ヤスデとの格闘が続いて流石に面倒になってしまいネットで色々調べてみた結果、業務用殺虫剤のサイベーレという商品がヤスデやムカデ等にすごく効くとのことで、購入して使ってみました。
楽天
|
Amazon
Amazon等でヤスデ駆除を検索して妙に価格が高い殺虫剤が結構売れていてしかも評価が高いこともあって気にはなっていたのですが、約6,000円と購入するのを少し躊躇してしまう金額です。
ヤスデ駆除で業者を頼むと数万円は間違いなく取られますがこのサイベーレを購入して自分で処理をすればまるまる駆除費用を浮かすこともできます。
サイベーレはすごい
しかし、これは購入して本当によかったです。
サイベーレは薄めて使うタイプの殺虫剤で20倍に薄めて噴霧器で撒けますので何度か使用できることを考えるとコスパも悪くないようです。
家の基礎の立ち上がり部分、外壁、テラス、勝手口周辺、駐車場などヤスデがよく出没する場所を中心に噴霧したのですが翌朝、おびただしい数のヤスデの死骸が転がっていました。
その後も継続して死骸が毎朝転がっていて、その効果の高さを実感しているところです。
このサイベーレのすごいところは、噴霧した箇所をヤスデが通るだけで発生する殺虫効果が約1ヶ月持続するという持続性に優れるところです。
また粉タイプではないですし、匂いもほぼないので見た目に影響を与えないのも良い点だと思います。
雨に降られてしまうと効果は多少減りますが、すぐに効果がなくなるわけではないのも魅力かと思います。
実際に噴霧後に何度かゲリラ豪雨で雨に降られていますがその後もヤスデへの殺虫効果を実感しています。
ヤスデの大量発生に悩まれている方がいたら参考にしていただけたらと思います。
コメント